床上浸水 その後

 それは、ほんとうにあっという間でした。気がついた時は、すでに全室に水が回っていました。最初にやることは何だ? 床に置いてあったパソコンを救出しました。本棚の、一番下の段の本を救出しました。家具(テーブルの脚など)、可能なものは保護しました。それから、水の追い出しにかかる。ちりとりを使って水を玄関方向に追いやり、雑巾代わりのバスタオルで吸い取り、絞って捨てる。延々と、こんな作業が続き、身体も心ももう限界に。気がつくと午後7時。そのとき、息子の新平が駆けつけてくれました。よっしゃー、と作業を引き継いでくれましたが、さすがに馬力が違います。たちまち水は追い出され、見た目には通常の状態に。ありがたいことです。
 最初のうちこそ、「せっかくだから、この状況を楽しんでやろう」なんて気持ちも多少はありました。しかし、どうもそうではなかったようです。
 その夜ベッドに入ったものの、目が冴えて冴えて。とうとう一睡もできず朝を迎えました。体は疲れていて眠りたがっているのに、心が興奮しちゃってるのです。

 忙しいのに、ブログをアップしました。これは記録しておかなくちゃ、との思いからです。
ブログを見て連絡してくださった方、ラインや電話で連絡くださった方、ほんとうにありがとうございました。見守ってもらってるんだなあ、という感覚をひしひしと感じることができました。

というわけで、今は取り合えず落ち着いておりますので、ご安心ください。
原因の特定は、まだできていません。大家さんが屋上に上がりましたが、「これは躯体自体の問題なのですぐには対処できない」と、「次の大規模修繕の時に‥‥」と言ってます。
この三日間、料理をしたり考えたりする余裕はありませんでした。思いがけずに、Mさんから差し入れをいただきました。おいしそうなお弁当。助かります。気持ちがほぐれます。

ゆうべは少し気を取り直して、娘の晶子からもらったブロック肉を焼いてみました。これ、意外に頭を使わなくていいメニューなんです。味付けは、塩コショウのみ。フライパンで各面をじっくり15分ほど焼くだけですから。う、旨い。牛肉の旨味をそのまま味わいます。(ちょっと固いけど)
まだまだやるべきことが残っていますが、徐々に元の生活に戻っていきます。まだ、心はザワザワしていますが。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です